毎年、夏になると昔はこんなに暑かったかな?年々、暑くなっているのでは?と思うことありませんか?
夏は気温による熱中症対策とともに、非常に重要なのが紫外線からの対策です。
実は年間の紫外線量は、環境の変化から年々増加してきているのはご存知でしょうか?
年間の紫外線量
地球に降り注ぐ紫外線は、地球に降り注ぐまでの間に、地球の周りを覆っているオゾン層で一部は吸収され、私たちに届くまでにその量は少なくなっています。(→詳しく地球には紫外線(UV)カット機能がある!?日焼け対策のポイントは?こちらから)
しかし近年では、様々な環境変化の影響でオゾン層の破壊による紫外線の増加が問題となっており、地上に降り注ぐ紫外線の量は年々増え続けているのです。
年々増え続ける紫外線は、それに比例して破壊力も大きくなっており、私たちの肌に深刻なダメ―ジを与えています。強力な紫外線から肌を守っていくためには、長時間、しっかり肌を守ってくれる、バリア力があるものが重要になってきています。紫外線から肌を守る為に、日焼け止めでしっかりとガードの準備をし、さらに長袖シャツや帽子、日傘などでできるだけ紫外線から肌を守ることが大事になってきます。そういった紫外線(UV)ケア商品にはSPFやPAという紫外線からのガード力を表示したものがあり、そういった基準を参考にケア商品を選んでいくと事がオススメです。(→詳しくは紫外線はUV-A、UV-B、でどう違う?シミ・シワの原因とは?こちらから)
紫外線は年中地球に降り注いでおり、季節や、時間帯によって降り注ぐ量や種類が異なっています。人それぞれ、働く時間帯や生活環境も違うことから、自分の、ライフスタイルにあったケアの仕方が大切です。
自分のライフスタイルに合わせて、日焼け止めクリームでしっかりと紫外線から、自分のお肌を守りましょう!
続きはこちらから
→地球には紫外線(UV)カット機能がある!?日焼け対策のポイントは?
→紫外線は年々増加している?
→紫外線はUV-A、UV-B、でどう違う?シミ・シワの原因とは?
→シミ・そばかすはイヤ!!メラニンは悪者??
~エストリモのオススメの紫外線対策はこちら~
①頭皮対策 日焼けした頭皮に優しいシャンプー
②お肌対策 植物の美容液でお肌を潤しながら、紫外線からもブロック
③色白対策 ビタミンでカラダの中から色白をサポート
「②年間の紫外線量!増えてる?」へのコメント
コメントはありません